YouTubeチャンネル『YUUU FISHING(ユーフィッシング)』を運営している、「ゆー」です。
いつもYouTubeをご覧になって頂いてる方、SNSで絡んで頂いてる方、初めて訪問した方、誠にありがとうございます!
この釣りブログではYouTube動画では伝えきれない、ロッド・リール・ルアーなどのタックルインプレッションや、オススメな管理釣り場情報などをご紹介していければと思っております。
このブログについて
運営者「ゆー」のプロフィール
まず運営者「ゆー」のプロフから、東京都在住の30代男性でメインはエリアトラウト。たまにバスフィッシングとこれからシーバスもやってみたいと思っています。
釣りの経歴でいうと、10代の頃にあったバスフィッシングブームで釣りにハマってよく行っていました。
ルアーフィッシングを始めた当時、それはもの凄いルアーフィッシングブームで子供ながらに貯めたお小遣いを注いだものです。
シマノのリールだけでもバンタムスコーピオン(中学生には買えなくて確か1000)・メタニウムXT・そして初代アンタレスと買っていた思い出があります(懐かし...。)
近くの野池で数年楽しんだり、大学へ進学してからちょこっと管理釣り場へ行ってみたりもしましたが20才頃からだんだんと釣り離れ十数年。
2019年1月、「東京にも管理釣り場があるよ」と調べて『FISH UP 秋川湖』遊びに行ったのが運の尽き...。
レンタルタックルで50UPのレインボートラウトを釣ってしまい、10数年やってなくても身体は覚えてるものですね・・・(笑)
再びマイタックルが欲しいからの、「ステラだ〜ワーシャだ〜アンタレスだ〜」とズブズブの釣り沼へ。
1年ちょっとでYouTubeやブログまでやるようになり今に至ります。
そんなこんなで、僕はいわゆる釣り復帰組なので釣り歴は短く、特に最近のタックルや流行りに関しては勉強中な感じでございます。
このブログのスタイル
YouTube動画では伝えきれなことを届けたい
メインに「YouTube」を軸に、動画では伝えきれないものをブログにしていきたいと思っています。
やっぱり、釣りのドラマチックな瞬間を共有出来るのは製作者もそうですが、視聴者もドキドキ・ワクワクするので動画はとても楽しくもっと面白いコンテンツにしていけたらと。
その一方で、最新のロッドやリールといったインプレッションも気になるもの...。
YouTube内でもインプレ動画を作ったりしますが、どうしても字幕テロップや音声だけだと伝わりにくいということで。
このブログでは、ロッド・リール・ルアーといったタックルインプレッション。
また、実際に脚を運んでみた「管理釣り場」など。(遠征する人からすると、釣り場の状況や食堂・トイレ・管理釣り場までのアクセスなどなど。)
あとはYouTubeをやっていることを活かして、これから釣り動画制作を始めてみたい方向けのオススメガジェット紹介などでしょうか。
短い動画では伝わりにくい、釣りの魅力をこのブログでも発信していければと思っております。
YouTubeも更新していきますのでこちらもよろしくお願い致します。